VIP会員
FP 57両ボルト可視プランジャ式流量スイッチ
原理構造はオンラインで取り付けられ、液体またはガス媒体に使用される機械式流量スイッチである。堅牢なプラスチック、アルミニウムまたはステンレス鋼のシェルを選択できます。媒体はプランジャスプリングを設定位置に押すことで、磁場を介してドライバネに作用して受動オンオフ信号を出力し、瞬時流量傾向指示を提供する
製品の詳細
げんりこうぞう
ラインマウント、機械式流量スイッチ、液体またはガス媒体用。堅牢なプラスチック、アルミニウムまたはステンレス鋼のシェルを選択できます。媒体はプランジャスプリングを設定位置に押すことで、磁場を介してドライバネに作用して受動オンオフ信号を出力し、瞬時流量傾向指示を提供することができる。

特徴
センサコンポーネントは、高周波振動の動作環境に適用できるように、2本のボルトで固定されている。
適用#テキヨウ#
気液両用タイプ、工業自動化/機械設備/空気圧縮工業/冷房及び空調
技術仕様
設定範囲: | 詳細はパラメータテーブルを参照 | シェル:POMエンジニアリングプラスチック | |
精度: | ±2.5%トータルストローク | プランジャ:POMエンジニアリングプラスチック | |
遅延: | スイッチングポイントに応じて、最小0.5 L/Min | スプリング:316 LステンレスSUS 1.4310 | |
スイッチ設定スケール: | 媒体は水、温度20℃、水平取付状態を標定する取付位置であり、媒体と温度変化はスイッチ値にわずかに影響する | 密封:NBR | |
LEDライトの表示: | アクティブDC 24 VはすべてLED表示スイッチ状態を提供する | FP 57…FP材質: | マグネット:バリウム |
フロー表示: | 現在の瞬時トラフィックトレンドを現場で表示できます。 | シェル:陽極アルミナ | |
配線方法: | ヘスマン継手(DIN 43650) | プランジャ:POMエンジニアリングプラスチック | |
出力: | パッシブドライスプリングスイッチ、容量24 VDC/230 VAC | スプリング:316 LステンレスSUS 1.4310 | |
0.5 A(3 A特殊カスタム) | 密封:NBR | ||
耐圧: | 15 bar(POMプラスチック)50 bar(アルミニウムタイプ) | FP 57…FA材質: | マグネット:バリウム |
50 bar(ブロンズ合金)100 bar(ステンレス鋼) | シェル:316 Lステンレス鋼 | ||
カスタムタイプ200 bar(オプション) | プランジャ:POMエンジニアリングプラスチック | ||
平均圧力損失: | 0.25 bar(25 L/min) | スプリング:316 LステンレスSUS 1.4310 | |
媒体温度: | 最大90℃ | 密封:NBR | |
保護レベル: | IP65 | FP 57…FK 2材質: | マグネット:バリウム |
ハウジング:青銅合金UNI EN 12165 | |||
プランジャ:POMエンジニアリングプラスチック | |||
スプリング:316 LステンレスSUS 1.4310 | |||
密封:NBR | |||
FP 57…FB材質: | マグネット:バリウム |
パラメータテーブル
モデル | さいだいりゅうりょう | 可変レンジ | G | L | H | B | X | じゅうりょう | |||||||||||||
L/min(水) | L/min(水) | mm | mm | mm | mm | mm | kg | ||||||||||||||
FP57-008…A(k)008… | 60 | 0.6(0.1)..8(7) | G1/4 | 93 | 61 | 30 | 12 | 0.22(0.53) | |||||||||||||
FP57-010…A(k)008… | 0.6(0.1)..8(7) | G3/8 | 61 | 30 | 15 | 0.20(0.51) | |||||||||||||||
FP57-015…A(k)008… | 0.6(0.1)..8(7) | G1/2 | 61 | 30 | 15 | 0.18(0.48) | |||||||||||||||
FP57-020…A(k)008… | 0.6(0.1)..8(7) | G3/4 | 105 | 65 | 35 | 15 | 0.23(0.65) | ||||||||||||||
FP57-025…A(k)008… | 0.6(0.1)..8(7) | G1 | 67 | 40 | 15 | 0.32(0.82) | |||||||||||||||
FP57-008…A(k)015… | 1(0.5)…15(13) | G1/4 | 93 | 61 | 30 | 12 | 0.22(0.53) | ||||||||||||||
FP57-010…A(k)015… | 1(0.5)…15(13) | G3/8 | 61 | 30 | 15 | 0.20(0.51) | |||||||||||||||
FP57-015…A(k)015… | 1(0.5)…15(13) | G1/2 | 61 | 30 | 15 | 0.18(0.48) | |||||||||||||||
FP57-020…A(k)015… | 1(0.5)…15(13) | G3/4 | 105 | 65 | 35 | 15 | 0.23(0.65) | ||||||||||||||
FP57-025…A(k)015… | 1(0.5)…15(13) | G1 | 105 | 67 | 40 | 15 | 0.32(0.82) | ||||||||||||||
FP57-015…A(k)028… | 2(0.8)…28(25) | G1/2 | 93 | 61 | 30 | 15 | 0.18(0.48) | ||||||||||||||
FP57-020…A(k)028… | 80 | 2(0.8)…28(25) | G3/4 | 105 | 65 | 35 | 15 | 0.23(0.65) | |||||||||||||
FP57-025…A(k)028… | 2(0.8)…28(25) | G1 | 67 | 40 | 15 | 0.32(0.82) | |||||||||||||||
FP57-020…A(k)070… | 120 | 27(21)…70(66) | G3/4 | 65 | 35 | 15 | 0.23(0.65) | ||||||||||||||
FP57-025…A(k)070… | 27(21)…70(66) | G1 | 67 | 40 | 15 | 0.32(0.82) | |||||||||||||||
FP57-032…A(k)… | 150 | 0.6(0.1)..70(66) | G1 1/4 | 150 | 67 | 50 | 15 | 0.52(1.02) |
注:1.(*)括弧内パラメータはリセット点、括弧外は動作点です。下限アラーム(監視流量が小さすぎる)の場合はリセットポイントパラメータを参照します。上限アラーム(監視流量オーバー
大)動作点パラメータを参照します。
2.以上のパラメータはスイッチを水平管路に取り付け、20℃の水を媒体として試験したものである。
寸法図





せんたくひょう
FP57- | デュアルボルトビジュアルプランジャ式流量スイッチ | ||||||||
適用管径 | |||||||||
ねじインタフェースG 1/4名目口径DN 8 | ねじインタフェースG 3/4名目口径DN 20 | ||||||||
ねじインタフェースG 3/8の名目口径DN 10 | ねじインタフェースG 1の名目口径DN 25 | ||||||||
ねじインタフェースG 1/2名目口径DN 15 | ねじインタフェースG 1/4名目口径DN 32 | ||||||||
接続方法 | |||||||||
雌ねじ(雌継手) | |||||||||
おねじねじ | |||||||||
ホースクイックジョイント(注文時にホース内径をメモする必要がある) | |||||||||
シグナルタイプ | |||||||||
24V±20%DC,0.5A,26W;アクティブ接点信号、常開信号、レンジレンジ調整可能 | |||||||||
24V±20%DC,0.5A,26W;受動接点信号、常開信号、レンジレンジ調整可能(LEDインジケータなし) | |||||||||
24V±20%DC,0.5A,26W;受動接点信号、常閉信号単点設定(LEDランプなし) | |||||||||
24V±20%DC,0.5A,26W;能動給電常開+常閉出力、レンジ範囲内で調整可能(ハスマン密封処理、フライワイヤ引出方式、ケーブル長には備考が必要) | |||||||||
230V±15%AC,1A,48W;受動接点信号常開信号、レンジ範囲内で調整可能(LEDランプなし) | |||||||||
230V±15%AC,1A,48W;受動接点信号常閉信号単点設定(LEDランプなし) | |||||||||
380V±15%AC ;受動接点信号常開信号単点設定(LEDランプなし) | |||||||||
380V±15%AC;受動接点信号常閉信号単点設定(LEDランプなし) | |||||||||
交直流汎用型、受動接点信号常開信号、レンジ範囲内で調整可能(LEDランプなし) | |||||||||
交直流汎用型、受動接点信号常閉信号単点設定(LEDランプなし) | |||||||||
無出力ユニットは瞬時流量傾向指示用のみを行う | |||||||||
接液本体材質の説明 | |||||||||
POM強化プラスチック過液本体 | |||||||||
陽極アルミナ過液本体 | |||||||||
ブロンズ合金構造過液本体 | |||||||||
ステンレス鋼1.4301(304)過液本体 | |||||||||
ステンレス鋼1.4435(316 L)過液本体 | |||||||||
アラーム設定区間 | |||||||||
通常のトラフィックは5 L以下(特定の顧客準備オプション) | |||||||||
設定範囲:0.6…8 L/min(下線アラーム0.1…7 L/min) | |||||||||
設定範囲:1…15 L/min | |||||||||
設定範囲:2…28 L/min | |||||||||
設定範囲:27…70 L/min | |||||||||
でんきせつぞくほうしき | |||||||||
ハースマン端子コネクタ(DIN 43650) | |||||||||
(特殊オプション)VARIO | |||||||||
目盛表示面の平面実装(このパネルのデフォルトの正面エッジなし) | |||||||||
出力2ウェイスイッチ量アラーム |
上記の型式選択テーブルには型式選択コードが含まれていません。型式選択コードが必要な場合は、お問い合わせください。 |
目盛ウィンドウの平面図
オンライン照会